03-6228-6278 受付時間10:00~19:00
WEB予約
  1. トップ
  2. 審美歯科コラム
  3. セラミック治療後の口臭 ~原因と対策・予防法~

2024.07.17

セラミック治療後の口臭 ~原因と対策・予防法~

皆さま、こんにちは。
銀座の審美歯科医院Zetith Dental Clinicです。

セラミック治療をすると本当に口臭が酷くなるのでしょうか?

「セラミック治療をすると口臭が酷くなるらしい」
「セラミックを入れてから嫌な臭いがする」

審美性が高く人気のあるセラミック治療ですが、ネットやSNS上ではこんな声も上がっています。

実際に被せ物が原因で臭いが生じることはあります。
口臭がしてしまう原因は何なのか、対策や予防法についても詳しく解説していきます。

目次

・口臭の原因
・セラミックや被せ物の治療後に口臭がする原因
・口臭の対策と予防方法
・まとめ

口臭の原因

  • むし歯

    むし歯ができると歯の内部で菌が繁殖し、それが口臭の原因になります。むし歯が進行し神経が死ぬと腐敗臭がしてきます。歯の根の先まで感染し膿が溜まると非常に強い臭いを放ちます。

  • 歯周病

    歯周病菌により揮発性硫黄化合物というガスが発生し、これが臭いの原因となります。揮発性硫黄化合物は口臭の90%を占めます。歯周病菌は、ガスの中でも悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生します。

  • 口腔乾燥

    唾液の量が減ると口の中が乾いて潤いを保てなくなり、ネバつきや口臭といった症状を引き起こします。唾液には口の中を洗浄・自浄する作用があり、乾燥すると自浄作用が低下し、たんぱく質を分解する細菌が増え、臭いがきつくなります。

  • 舌苔

    舌苔(ぜったい)とは舌に付着した白っぽい汚れで、口臭を引き起こす細菌やたんぱく質を多量に含んでいます。

セラミックや被せ物の治療後に口臭がする原因

  • ハイブリッドセラミック等の素材由来の問題

    ハイブリッドセラミックは、セラミックとレジン(プラスチック)の化合物で、正確にはセラミックとは別物です。素材に使用している合成樹脂には吸水性があるため吸水劣化を引き起こし、臭いの原因となることがあります。歯科の保険治療では、レジンを使用することが割と多くあります。
  • 被せ物と歯肉の境目のよごれ

    年齢とともに歯肉や骨が痩せていき、被せ物と歯肉の境目に隙間ができる場合があります。この隙間は天然の歯にはなく、少し磨きにくく汚れが溜まりやすいため、蓄積して臭いの原因になり得ます。
  • 二次カエリス

    二次カエリスとは、一度治療した歯が再び虫歯になることです。二次カリエスになる原因は詰めた素材が劣化し歯ブラシが行き届かないくらいのわずかな隙間ができることや、虫歯の取り残し、口腔内環境などですが、口臭の原因は虫歯と同様です。
  • ブリッジ

    ブリッジにはポンティックというダミーの歯があり、連結していることとポンティックと歯肉の間には隙間があるため、歯ブラシのみで完全に清掃することはとても難しくなります。

口臭の対策と予防方法

  • 適切なブラッシング方法や補助器具の使用

    歯表面の汚れはブラッシングで落ちていきます。歯科医院で各々に合った適切な清掃方法を指導してもらいましょう。これがむし歯や歯周病の予防にもなります。

 ▼正しい歯磨き方法についてはこちらのコラムもご覧ください

  • むし歯・歯周病の治療

    すでにむし歯や歯周病がある場合は早期に治療をしましょう。放っておくと進行し歯を失うことになり兼ねません。
  • 歯科医院で定期的に検診やクリーニングを受ける

    自分で気づかないうちにむし歯や歯周病になっていることも多くあります。早期発見することは将来的に見てもとても重要です。また、普段自分では落としきれないよごれはプロに任せましょう。
  • デンタルリンスを使う

    口の中の細菌は歯の表面以外にもついているのです。表面積の割合は、歯(28本の場合)が25%、口腔内粘膜は75%です。そう考えると、歯磨きだけで口臭を抑えるのは難しいのかもしれません。デンタルリンスはブラシで磨けない場所の細菌を一掃し減らすことができます。他のケア方法と併用しましょう。
  • 唾液を増やす

    唾液が少なくなると様々なことが起こります。まずはこまめな水分摂取を心がけましょう。水分が不足していると唾液も出なくなります。次に、キシリトールガムを噛んで唾液の分泌を促進させましょう。ガムを噛む運動は口腔筋が鍛えられ唾液の分泌がさらに促進されます。唾液腺マッサージも効果的です。唾液腺は耳下、顎下、舌下にあります。

まとめ

特に重要なのは、自分の口臭の原因を知り、対策方法のそれぞれの特徴を理解して適切に行うことです。そうすることで早期に解決していけると思います。
また、口臭には“気にしすぎ”という場合もあります。
実際には不快を与えるほどのにおいがなくても、自分が気になっている状態です。
口臭測定器がある所で、ご自身の口臭を数値化してみると安心できるかもしれません。

セラミックが入っている方もそうでない方も、口臭が気になる時、参考にしていただけると嬉しいです。
ご不明な点がございましたらいつでもお声掛けください。


【Zetith Dental Clinic】
〒104-0061
東京都 中央区銀座1丁目8‐19
KIRARITOGINZA9階
電話番号:03-6228-6278

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINE公式アカウント
LINE ID : @149nkfpv
URL : https://lin.ee/gmWIz2h

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TikTok
https://www.tiktok.com/@dr.ayako
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クリニック公式インスタグラム
https://www.instagram.com/zetith_dental_clinic/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐久間院長のインスタグラム
https://www.instagram.com/zetith_ayako/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Reserveご予約・お問い合わせ

ゼティスデンタルクリニック

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ9F

東京メトロ
「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩1分
「京橋駅」2番出口より徒歩2分
「銀座駅」A13番出口より徒歩5分

JR
「有楽町駅」京橋口より徒歩5分